埼玉県環境科学国際センター機関リポジトリ(個別情報)
■ ID 1
■ 種類 論文
■ タイトル 都市小河川における付着藻類群落と生育環境
Succession of Epilithic Algae and Water Quality Environment in Urban Small Streams
■ 著者 阿部早智子  Sachiko Abe  仙台市衛生研究所
妹尾孝  Takashi Senoo  仙台市衛生研究所
堀昌善  Masayoshi Hori  仙台市衛生研究所
須藤隆一  Ryuichi Sudo  埼玉県環境科学国際センター
   
   
   
   
   
   
   
■ 出版元 日本水処理生物学会
■ 出版年 2000
■ 誌名・巻・号・年 日本水処理生物学会誌、Vol.36、No.2、93-105、2000
■ 抄録・要旨 比較的清浄な水質が保たれている小河川で形成される生態系を明らかにするため、水源が同位置にある仙台市内の2河川で、水質と付着藻類群落の変遷を年間を通して観察した。付着藻類のクロロフィルa量は平均76〜470mg/m2であり、冬期に多い傾向が認められた。 出現種は、Nitzschia inconspicua、Homoeothrix jathina、Rhoicosphenia、Abbreviata、Cymbella minutaが多く、流速が一定(0.5m/s)以上の地点では糸状藻類が優占的に生育し、その出現項度と流速に高い相関(相関係数0.7)が認められた。付着藻類群落の構造を解析することにより、河川に流入する下水処理水および河川改修工事の影響を明らかにできた。
The survey was conducted to clarify the succession of the epilithic algal communities in 2 small streams during a year. The average amounts of Chl.a were 76‐470 mg/m2. The amounts of Ch1.a were tended to increase during winter. Among the algal species identified in each river, Homoeothrix janthina, Stigeoclonium lubricum, Rhoicosphenia abbreviata, Nitzschia inconspicua and Cymbella minuta were dominated. At the site of rapid velocity the filamentous algae was dominated, and at the sites of upper 0.5 m/s velocity the relative abundance of filamentous algae and the velocity related in high ratio (r=0.70). And it was found that the epilithic algal communities in each river divided four groups during a year by cluster analysis and the sewage effluent effected the epilithic algal communities.
■ キーワード

| 一覧に戻る |